第3回木鶏会
2017年8月21日
TOP > 第3回木鶏会
最近、体力の無さにしょげているスマイルケアの丘です。
第2回は飛ばして‥
今日は第3回の木鶏会を開催しました。
朝早いのにも関わらず、、
スマイルスタッフは元気に勉強会に参加して下さいました!!
さて、今回のテーマは「維新する」
です。 題材は3テーマあり、その中で心に響いた事を感想文にし、発表します。 今回はーーーこちらっ、、 「特集 維新する」 「経営は絶えざる維新である」 「自己を維新する」(たった一冊のファイルが人生を変える)です。 今回維新する。という意味はとても深いものでした。 維新は革命とは違う。革命は根本からやりかえること、 維新はだんだん日々変化していく。だそうです。 感じ方など個々で違いますが スタッフの色んな感想を聞く良い機会にもなりました。 今回はジャンケンで負けてしまい‥リーダーになり、、 そして、最後は皆の前で発表する事にもなりました。笑 タジタジではありましたが、心を込めて発表させて頂きました お恥ずかしながらまた私が響いたテーマを読んで感じた事を発表したいと思います。。。「経営は絶えざる維新である。」
社員が後輩に「うちはいい会社だよ!」 と本音でいってくれる。。。 この言葉は会社にとって、とても大事な事だと思いました。 他の事業所さんからはスマイルさんはいい会社だね!などお褒めの言葉もいただくことがあります。 素直に嬉しく思います。 訪問介護は、やり甲斐がある分、大変な仕事だと思います。 夏は暑く、冬は寒い、梅雨はカッパ生活。 そんな大変な仕事なのに私は胸を張って言えます。 スマイルはいい会社だと。 それは利用者さまとの距離感や、他では味わえない密度な関係性も最高だと思いますが‥‥ 何よりスマイルのスタッフです! 私はスマイルのスタッフが大好きです!! 困った時は助け合い、声をかける。 休憩中は笑い合い、おちゃらけ合う。 いい仕事をする為に助言し合う。 いい時も悪い時も、腹立つ事も嬉しい事もあります。 そんなスタッフと共に過ごせるスマイルケアはいい会社だと思えるし、自信をもっていい会社だと言えます。 だからこそ、いいサービスを提供できるんだろうなと日々思ってます。 私がそう思うように、スタッフにもそう思って貰える会社を今後も大切に作り上げていきたいと思いました。